2018年01月11日
☆鏡開き☆
今日1月11日は鏡開きです。
鏡開きは、旧年の無事を神様に感謝しながら、神様にお供えしたお餅をいただく儀式だそうです。餅を食べる者には、力を授けられると言われているそうで、つまり、飾るだけでなく、食べてこそお供え餅本来の意味が深まるということです。
(鏡餅の袋に書かれていました)
・・・ということで、奏音の入り口カウンターに飾っていた餅をみんなで鏡開きをして、早速今年のみんなの健康を祈りながら焼いて食べました!


おーっ!膨らんできた☆

ぷっくりと膨らんで美味しそうな餅が出来上がり~☆
それぞれ、砂糖しょうゆをつけみたらし風にして食べたり、何もつけずに素材の味をいただいたり・・・。
これで奏音の職員・利用者みんな今年一年も健康で頑張れますね!
鏡開きは、旧年の無事を神様に感謝しながら、神様にお供えしたお餅をいただく儀式だそうです。餅を食べる者には、力を授けられると言われているそうで、つまり、飾るだけでなく、食べてこそお供え餅本来の意味が深まるということです。
(鏡餅の袋に書かれていました)
・・・ということで、奏音の入り口カウンターに飾っていた餅をみんなで鏡開きをして、早速今年のみんなの健康を祈りながら焼いて食べました!

おーっ!膨らんできた☆

ぷっくりと膨らんで美味しそうな餅が出来上がり~☆
それぞれ、砂糖しょうゆをつけみたらし風にして食べたり、何もつけずに素材の味をいただいたり・・・。
これで奏音の職員・利用者みんな今年一年も健康で頑張れますね!
Posted by smile-kanon at 14:40│Comments(0)
│今日の奏音